| 
				トラフィックエクスチェンジはトラフィック(アクセスや情報)をトラフィックにエクスチェンジ(交換)できるサイトです。溜まったトラフィックであなたのホームページやブログの広告・宣伝を出したり、トラフィックを換金(レート情報参照 )する事ができます。
 
 当サイトには多くの機能があるため初めから全てを理解することは難しいかもしれません。
 最初はサーフエクスチェンジ機能のみをご利用頂き、慣れてきたら次の機能といったようにご利用頂くことをお勧めいたします。
 
 
 
				トラフィックエクスチェンジと言っても様々な機能がございます。ここでは当サイトでご提供しているサービスについてご説明致します。
 
 PC版機能説明
 
 
					| 機能名 | 別名 | 機能内容 |  | サーフエクスチェンジ | サーフEXC | 自動サイト閲覧機能。一般的にオートサーフと呼ばれています。 一回クリックするだけでブラウザ上にサイトが次々に表示、アクセスしていきます。
 一サイト表示ごとにトラフィックが溜まりますのでそのトラフィックを割当てるとあなたのサイトにも同じようにアクセスされます。
 勿論溜まったトラフィックを換金しお小遣いとする事も出来ます。
 |  | クリックエクスチェンジ | クリックEXC | 広告代理店にクリック広告を出すのと同じように当サイト内にトラフィックを使用しクリック広告を出す事が出来ます。 クリック広告をクリックするとトラフィックが溜まります。
 |  | リンクエクスチェンジ | リンクEXC | 広告代理店にPV広告を出すのと同じように他のサイトへトラフィックを使用しPV広告を出す事が出来ます。 トラフィックを獲得する場合は、お手持ちのサイトに当サイト専用の広告タグを貼り付けてください。
 広告を貼り付けたサイトが一回表示される度にトラフィックを貯める事が出来ます。
 |  | ミッションエクスチェンジ | ミッションEXC | 一般的に言うとメール型広告です。 広告へ指定の方法で登録する事により報酬トラフィックを受取る事が出来ます。
 尚、獲得したトラフィックはダウンラインに加算されます。
 |  | リードメールエクスチェンジ | リードメールEXC | 一般的に言うと成果報酬型広告です。 送られてきたメールを一定時間読むことにより報酬トラフィックを受取る事が出来ます。
 尚、獲得したトラフィックは他トラフィック同様、獲得トラフィックランキング、ダウンライン等にも加算されます。
 |  | ブログエクスチェンジ | ブログEXC | 一般的に言うとブログ型広告、口コミ広告です。 広告記事をあなたのブログに掲載することにより報酬トラフィックを受取る事が出来ます。
 尚、獲得したトラフィックは他トラフィック同様、獲得トラフィックランキング、ダウンライン等にも加算されます。
 |  ※ 各機能ごとの消費・獲得トラフィックはレート情報からご確認下さい。
 
 携帯版機能説明
 
 
					| 機能名 | 別名 | 機能内容 |  | サーフエクスチェンジ | サーフEXC | 手動で割当てサイトを閲覧する事によりトラフィックが溜まります。
					トラフィックを割当てるとあなたのサイトにも同じようにアクセスされます。 勿論溜まったトラフィックを換金しお小遣いとする事も出来ます。
 |  | クリックエクスチェンジ | クリックEXC | 広告代理店にクリック広告を出すのと同じように当サイト内にトラフィックを使用しクリック広告を出す事が出来ます。 クリック広告をクリックするとトラフィックが溜まります。
 |  | リンクエクスチェンジ | リンクEXC | 広告代理店にPV広告を出すのと同じように他のサイトへトラフィックを使用しPV広告を出す事が出来ます。 トラフィックを獲得する場合は、お手持ちのサイトに当サイト専用の広告プログラムを貼り付けてください。
 広告を貼り付けたサイトが一回表示される度にトラフィックを貯める事が出来ます。
 ※広告プログラムの取得はPCのマイメニューからのみダウンロード可能です。
 |  | ミッションエクスチェンジ | ミッションEXC | 一般的に言うと成果報酬型広告です。 広告へ指定の方法で登録する事により報酬トラフィックを受取る事が出来ます。
 尚、獲得したトラフィックはダウンラインに加算されます。
 |  | リードメールエクスチェンジ | リードメールEXC | 一般的に言うと成果報酬型広告です。 送られてきたメールを一定時間読むことにより報酬トラフィックを受取る事が出来ます。
 尚、獲得したトラフィックは他トラフィック同様、獲得トラフィックランキング、ダウンライン等にも加算されます。
 |  ※ 各機能ごとの消費・獲得トラフィックはレート情報からご確認下さい。
 
 
 
 
 はい。全て無料でご利用いただけます。
 但しサイトをもっと数多く宣伝したい方にはグレードの販売や
 トラフィック集めが面倒だという方のためにトラフィックの販売などしております。
 
 こちらから一方的に費用をご請求することはありませんので安心してご利用下さい。
 
 
 フリーメールアドレスですと中には確認メールが届かない場合がございます。その場合はプロバイダのメールアドレス、もしくは携帯アドレスをご利用ください。
 
 
 
				当サイトでは3タイプのログイン方法をご提供させていただいております。1.PC、携帯共にメールアドレスとパスワードをログインページより入力してログインボタンを押す事でマイメニューにログインできます。
 2.PC、携帯共にクイックログインURLという暗号化されたURLを発行しておりますのでURLにアクセスするのみでマイメニューにログインできます。
 3.携帯のみ携帯端末認証をご登録されている場合、携帯端末認証ボタンをクリックするだけでマイメニューにログインできます。
 
 
 ログインページに表示される「パスワードを忘れてしまった場合」リンクをクリックし支持に従いメールアドレスを入力してください。また別の方法としてpass@p.traffic-exchange.tvに登録アドレスから空メールして頂いても登録情報を返信しております。
 
 
 Q7.アフィリエイトサイトから発行されたURLの登録は可能ですか?
				現在、登録を特に制限しておりません。ただしアフィリエイトサイト側での利用規約に違反する場合はご遠慮ください。
 
 
 Q8.登録を禁止しているサイトはどのようなサイトですか?
				下記のサイトは登録しないでください。違反が発覚した場合はサイト停止、削除する場合があります。
 停止されたサイトにトラフィックが割当てられていた場合はトラフィックは自動で返却されます。
 削除されたサイトにトラフィックが割当てられていた場合は返却されません。
 
 
 
					裸体描写のあるサイトおよびリンク露骨な性的表現を用いたサイト当サイトの運営を妨害するサイト(ポップアップ動作やフレーム解除等)Fly-In-Adsを設置したサイト他のページにリダイレクトを行うサイト音楽や効果音など、音が出るサイト正常に表示できない、または内容が無いに等しいサイト一般的な環境で表示に5秒以上を要するサイトウィルスやスパイウェアが含まれるサイトランキングサイトなどの投票や本来ユーザが意図してクリックする必要のあるURLページ表示のみで直接報酬が発生するサイト(PV報酬付きバナーの設置は許可しております)
スクリプトや不可視フレームなどを使用してユーザの意図しないアクセスを発生させるサイトトラフィックエクスチェンジによる広告を禁止しているサイト公序良俗・法令に違反するサイトその他当サイトが不適切と判断したサイト 
 
 
				お一人様1アカウントのみとさせていただいております。違反した場合は予告なくアカウントを削除いたしますので厳守ください。
 
 家庭内LANなどでの同一IPアドレス登録についても禁止いたします。
 
 但し、携帯アドレスとPCアドレスの2つのみのご利用は許可しております。
 ですが現在、携帯版使用時の携帯アドレスの登録を必須にするか検討中でございます。
 必須となった場合、PCと携帯2つのアカウントを別々に利用しなくてはならず不便かと思われます。
 複数登録されている方は一つのアカウントのみでご利用される事をお勧めいたします。
 
 
 
 
				はい。ご紹介された方はあなたのダウンユーザとなり、紹介された方が稼いだトラフィックの20%があなたに還元されるようになります。ダウンライン獲得トラフィック還元率 (全5段階)
 
 
					| 直接紹介(LV1) | 紹介者の紹介(LV2) | 紹介者の紹介×2(LV3) | 紹介者の紹介×3(LV4) | 紹介者の紹介×4(LV5) |  | 20% | 2% | 1% | 1% | 1% |  ダウンユーザのトラフィックは毎月1日の午前0時に一ヶ月分まとめてあなたのトラフィックに加算されます。
 ダウンユーザの情報はマイメニューからリアルタイムにご確認頂けます。
 
 ※誰かのダウンユーザなられる方、なられる可能性がある方へ
 ダウンユーザなったからといってトラフィックが減るわけではありません。
 紹介者へ還元されるトラフィックは別で計算されていますので安心してご登録下さい。
 
 
 Q11.PCサーフEXC中にポップアップが表示される
				当サイトではポップアップが含まれるサイトの登録を禁止しておりますが、
				中にはサイト登録者が意図しないにもかかわらず突然出てきてしまうものもあります。PCサーフEXC中、頻繁にポップアップが出てきた場合、下記の設定を確認してみて下さい。
 
 IEをご利用の場合:
 ツール → インターネットオプション → 詳細設定(一番右のタブ)を選択し、
 中段にある「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックボックスをオフにしOKボタンを押してください
 
 トラフィックエクスチェンジでは、上記設定を行った上で表示されるダイアログやポップアップを禁止としております。
 PCサーフEXCをされる場合は必ずこの設定を行って下さい。
 
 
 
				マイメニューの[退会]リンクをクリックすると退会ページが表示されますので手順に従い退会処理を行ってください。退会の際には退会理由などをご記入頂けると助かります。
 
 
 
				1.まずご登録後、マイメニューにログインして頂き[サイトを追加]リンクからサイトの情報を登録して下さい。
 2.登録されたサイトは運営側で一旦審査し承認しましたら返信メールをお送りしております。
 
 3.サイトが承認されましたら再度マイメニューへログインし[サーフEXC割当][クリックEXC割当][リンクEXC割当]が各機能の割当フォームへのリンクとなっておりますのでご希望のリンクをクリックしてください。
 
 4.クリックした先がトラフィック割当フォームとなっておりますのでそのページから割当をすれば後は割当てたトラフィックの分だけアクセスアップされます。
 
 
 
 
 
				対策1.一度ログアウトして頂き、再度ログインしてみて下さい。
 対策2.ブラウザのキャッシュをクリアしてみて下さい。
 
 対策3.ブラウザの再起動を行ってみてください。
 
 対策4.当サイトを利用するにはブラウザのcookieを有効に設定して頂く必要がございます。
 
 (a)ブラウザメニューから「ツール」→「インターネットオプション」を選択。
 「プライバシー」タブをクリック。
 
 (b)「詳細設定」ボタンをクリック。
 
 (c)"プライバシー設定の詳細画面"が表示されます。
 「自動Cookie処理を上書きする」にチェックをいれ、「ファーストパーティのCookie」の「受け入れる」にチェックを入れます。
 ※サーフペナルティを受けてしまう場合は「サードパーティのCookie」の「受け入れる」にチェックを入れてください。
 
 (d)「OK」を押して"プライバシー設定の詳細画面”を閉じます。
 "インターネットオプション画面"の「適用」をクリック、「OK」をクリックして設定完了です。
 
 また、ウィルスバスターが原因の場合もあるようです。
 ウィルスバスターの「有害サイト/迷惑メール対策」を選択。
 「フィッシング詐欺対策」の「設定」を選択。
 「許可するWebサイト」→「追加」→「URLを追加/編集する」で「http://traffic-exchange.tv/*」
				を追加してください。
 
 ※ご注意:1つのアカウントへ同時に複数のIPが使用(ログイン等)されると不正防止の為セッションが切れますのでご注意ください。
 
 
 
 
 
				平日であれば、サイト申請後当営業日から翌営業日中にサイト認証致します。また、休日(土、日、祝日)も処理を行っていますが、都合により認証できない場合がございます。
 その場合、翌営業日中までには認証致します。
 上記期日内に認証処理が無かった場合、お手数をおかけしますが、お問い合わせフォームより問い合わせ頂けますようお願い致します。
 
 
 
 
 Q16.トラフィック、グレードアップ料金を振込んだけど?
				平日であれば、振り込み完了後当営業日から翌営業日中にトラフィックを発行致します。また、休日(土、日、祝日)も処理を行っていますが、都合により処理できない場合は翌営業日中までには発行致します。
 上記期日内にトラフィック発行が無かった場合、お手数をおかけしますが、お問い合わせフォームより問い合わせ頂けますようお願い致します。
 
 
 
 
 Q17.間違ってトラフィックを割り当ててしまいました。
				「登録サイトステータス」から間違って割り当ててしまったサイトを[削除]していただくとトラフィックは戻ります。サイトは再度、登録申請していただくことになります。
 
 
 
 Q18.マイメニューのHIT数とブログアクセス数が違う
				・ご利用されているアクセス解析ツールによってカウント方式が異なる場合がございます。(アメーバブログ等)アクセス集計システムのカウント方式をご確認下さい。
 
 ・javascriptを使用したアクセス解析の場合だと広告ページの読み込みが遅い時にjavascriptが読み込まれずアクセス解析にカウントされない場合がございます。
 広告ページの読込速度を早めて頂くことで改善が見込まれますのでお試しください。
 
 ・その他、各閲覧者の閲覧環境によりページの読み込みが遅くなる場合、サーバがなんらかの原因で重くなっている場合等、マイメニューのHIT数とアクセス解析のカウント数が合わなくなることがございますので予めご了承ください。
 
 
 
 
 
				1日で消費されるトラフィック数は広告数とユーザ数の比率によって日々異なっていきます。同サイトを複数登録し、それぞれのサイトにトラフィックを割り当てることによりアクセス増が見込めます。
 
 
 
				マイメニューにある「サーフチェック」ページよりサイトを確認し問題の修正を行ってください。問題の修正できましたら再度ご申請をお願いいたします。
 
 また、どうしても問題が見つからない、解決できないという場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
 運営側でHPを調査し、可能な限りアドバイスさせていただきます。
 
 サイト認証後でもサイトの変更や追加によりエラーが発生し規約違反となってしまう場合がございます。
 不許可や規約違反となった場合でも修正頂ければ復帰可能ですので焦らずご対処いただけます様、お願いいたします。
 
 ※意図的に規約に違反する行為を行ったと運営が判断した場合は復帰できませんのでご注意ください。
 
 
 
 
				はい、可能です。各種購入フォームにて領収書発行チェックボックスがございますので、購入の際にチェックし、領収書の宛名を明記の上ご購入ください。
 ※領収書は1週間以内に登録メールへの発行となります。
 
 また、請求書の発行も承っております。
 お問い合わせフォームより請求書発行をご依頼ください。
 
 ※領収書・請求書の即日発行、再発行は承っておりませんのでご了承下さい。
 
 
 
 
 Q22.クリックページの自サイトリンクを非表示にすることは可能ですか?
				はい、可能です。クリックページの自サイトリンクを非表示にする場合は、
				お問い合わせフォームよりユーザNOと、非表示にしたい旨を運営にご連絡ください。
 運営にて非表示設定完了しましたらメールにてご報告させて頂きます。
 
 
 
 
 
				ログアウトページにアクセス後、再度ログインをお試しください。
				それでもログインできない場合、サーバに不具合が発生している可能性がございます。お問い合わせフォームよりログインできない旨を運営にご連絡ください。
 運営にて確認後、状況をご報告させて頂きます。
 
 
 
 
 
				カード情報は会員IDごとに1つのみ紐づける事が可能でございます。別々のカードを利用される場合、カードごとに会員登録が必要となります。
 
 例えば月額サーフ1件目にAのカード情報で申込、2件目にBのカード情報を申込した場合、
 2件目のBのカード情報に1件目も更新されBのカードへのみ請求が行われます。
 
 紐づきは機能ごとに分かれております。
 ・月額サーフ、バナーシェアリング共通。
 例)初めに月額サーフにAのカード情報、次にバナーシェアリングをBのカード情報で登録した場合、月額サーフのカード情報はBのカード情報に更新されBのカードへのみ請求が行われます。
 
 ・TESEOのみ別枠となります。
 例)初めに月額サーフにAのカード情報、次にTESEOをBのカード情報で登録した場合、更新は行われず別々のカードでの請求となります。
 TESEOにて1件目Aのカード情報、2件目Bのカード情報と登録した場合、1件目のAのカード情報はBのカード情報に更新されBのカードへのみ請求が行われます。
 
 
 
 
 
 
				その他のお問い合せはコチラから承っております。尚、メールの返信には数日かかる場合がございますのでご了承下さい。
 
 
 |